総合TOP
- 訪問診療TOP
POINT訪問診療の特徴
-
精神科「にも」強い訪問診療
一般的な内科(身体科)はもちろん、多くの精神科医・心療内科医によるメンタル面を主体とした訪問診療にも強いことが特徴です。
認知症に対しても環境調整や対応法、専門的薬物治療など精神科医ならではの治療を組み合せることで、治療の質を上げることができます。また眼科、皮膚科などにも対応しています。 -
重層的な
支援体制複数名の相談員に加え、医療ソーシャルワーカー(MSW)、精神保健福祉士(PSW)を複数名配置し、介護、福祉、さらに学校や行政の手続き、財政面や法的なお困りごとまで、診療上必要な支援があれば丁寧にお手伝いします。
-
地域との
広範な連携体制内科の救急病院、療養型の病院などだけでなく、精神科病院、各種介護系施設、ケアマネジャーさま、さらに各種福祉施設、サービス、学校、行政や就労支援まで、広範囲で密な連携をおこなっていきます。
※訪問診療のみのご相談も可能です。
外来受診の必要はありません。